設定代行も無料で受け付けていますので、PCがなかったり設定が難しいと思われる方は、遠慮なくLINEから「設定代行希望」とご連絡ください。
パラメーターと推奨設定の説明は「こちら」
EAファイルは口座ごとに認証が異なる為、別口座でのファイル利用はできません。
追加口座を開設した場合は、新しく送られてきたファイルで設定してください。
1.MT4に2つのファイルをインストール
ZIPファイルを解凍するとフォルダが3つ入っています。
MT4のMQL4にそれぞれのファイルを指定のフォルダに入れてください。
「Experts」の中に
「RealTrend_Kahen-Ver9.ex4」
「RealTrend-Ver9.ex4」
を入れます。
「Libraries」の中に
「Lcat_MEP_Libraries.ex4」
を入れます。
メニューバーのファイルから「データフォルダを開く」をクリック
MQL4フォルダを開き、さらにExpertsフォルダを開く
「RealTrend」のファイルをLINEからお渡ししますので、ご自身のPCで解凍後、3つのファイルを各フォルダに入れてください。
Expertsフォルダの中に
「RealTrend-Ver○.ex4」「RealTrend-Kahen-Ver○-.ex4」(EAファイル)
の2ファイルをを入れます。
Lcat_MEP_Libraries.ex4の追加方法
「MQL4」「Libraries」を開きLcat_MEP_Libraries.ex4ファイルを入れてください。


2.EAを稼働させる
MT4のナビゲーターにある「エキスパートアドバイザ」を右クリックして、更新をクリック
Expertフォルダへ貼り付けた2つのRealTrend-EA名が出ていればOK
一度全てチャートを閉じる
GOLDを右クリックしてチャートを表示をクリックしてください。
※マイクロ口座の場合は「GOLDmicro」を選択
※「GOLD」(マイクロの場合はGOLDmicro)が気配値に表示されていない場合、気配値表示ウィンドウのどこかを右クリックして「全て表示」をクリック
GOLDのチャートが表示されたら、チャートを右クリックして、「時間足設定」「1分足」をクリックしてください。
チャートの左上が、「GOLD,M1」となれば、1分足になっています。
※マイクロの場合は「GOLDmicro,M1」
「エキスパートアドバイザ」から「RealTtrend」ファイルをチャートにドラック&ドロップしてください。
※可変式複利パラメータを使用したい場合は「RealTrend-Kahen-Ver○-.ex4」をドラック&ドロップ
「全般」のタブをクリックして、
「自動売買を許可する」
「DLLの使用を許可する」
にチェックが入っていることを確認してください。
入っていなければチェックを入れてください。
「パラメーターの入力」タブをクリックして、ロットやその他のパラメーターを変更してください。
変更したらOKをクリックします。
パラメータの詳細と推奨設定はこちら(必ずご確認ください)
EAを設定すると20秒後くらいに左上に「認証成功」と表示されれば認証が完了しています。
「自動売買ボタン」を押してチャート右上にニコニコマークがついていたら稼働スタートします。
※土日のチャートが動いていない時は左上に「認証成功」と表示されないため、月曜に確認してください。
これで自動売買が稼働しました。
・左上が認証完了にならない場合はLINEからお問い合わせください。
・RealTrendはエントリーポイントを絞っているためすぐにはエントリーされません。
※日々のエントリー状況はこちらで更新していますので、毎日チェックして頂き、違いが見られましたらすぐに公式ラインまでご連絡ください。
・RealTrendは基本的に日本時間(9時から15時まで)でエントリーを行います。
※日本時間以外でも期待値の強いトレンドが発生した場合エントリーされます。
パラメーターと推奨設定 ※必ずご確認ください
【パラメータ】
「RealTrend-Ver○-.ex4」
・運用ロット数
初期エントリーロットの値です。
・Dcode(変更不要)
こちらは特に入力しなくて大丈夫です。
・ナンピン倍率
破綻経験のない2018年から2024年末までを「1」として、ナンピン幅の調整が可能です。
ボラリティが大きくなったと判断し、ナンピン幅を1,2倍に広げたい場合は「1.2」と設定してください。
・稼働日時設定
1ヶ月の運用日時を設定できます。
※9時30分で設定したい場合は、「9.5」と入力してください
※1日開始を「9」、1日終了を「1」で設定した場合は、1日9時〜1日25時(2日1時)まで運用されます
※月曜日は、1時間ほどMT4時間がズレる場合がある為、設定したい時間より1時間ほど早く設定してください
※終日停止したい場合は、開始と終了のどちらも「0」で設定してください
月末にパラメータのSetファイルを配布させて頂きます。
指標を回避した設定になっていますので是非ご活用ください
👇Setファイル ダウンロードページ
「RealTrend-Kahen-Ver○-.ex4」
・可変式複利設定
チャート位置や証拠金額によってロットを自動調整します
「可変式複利」を利用する場合は「RealTrend-Kahen-Ver○-.ex4」のファイルを使用してください
“RSI値等のパラメータで算出された相場の位置”や”証拠金維持率”など、様々な要素から最適なロットを選択し、自動で複利運用されます
「可変式複利設定」の選択「1」「2」の違いは、複利リスクの違いで、「2」の設定ではさらに安全な運用が行われます(利率はその分下がります)
※設定「2」は指標時など、スポットでの利用を推奨しています
・稼働日時設定
月末にパラメータのSetファイルを配布させて頂きます。
指標を回避した設定になっていますので是非ご活用ください
👇Setファイル ダウンロードページ
【推奨設定】
「スタンダード」
・可変式複利
証拠金30万円以上(ボーナス込み)
可変式複利設定 「1」
(マイクロ口座であれば数万円程度で可変式複利もご利用可能です)
「マイクロ」
・可変式複利(破綻実績0)
可変式複利設定 「1」
※複利効果を考えるとマイクロ口座での推奨証拠金は最低10万円程度
※お試しの場合数万円程度で運用可能
※40万円を超えた場合は即座にスタンダード口座へ移行(ロット上限にかかる可能性があるため要注意)
※マイクロのロットはスタンダードの100倍となるため、スタンダードで0.01lotならマイクロだと1.00lotになります
「単利推奨設定」
※単利運用の場合はスタンダード口座をご利用ください
※全ての設定でリスクリワードの値は+ですが、安全に運用したい場合は初めから「可変式複利」での運用をお勧めします。
※単利運用の場合は、複利運用時よりもこまめな資金管理が推奨となります。
・攻め運用
証拠金5万円につき0.01ロット設定
指標管理推奨
・バランス運用
証拠金5万円につき0.01ロット設定
指標管理推奨
・守り運用
証拠金5万円につき0.01ロット設定
指標管理推奨
・安全運用
証拠金5万円につき0.01ロット設定
指標管理推奨
【蓋ファイルの設定方法】
蓋ファイルご希望の場合は、紐付け済み口座の番号を公式ラインまでご連絡ください
認証キーと蓋ファイルを共有させて頂きます
設定方法はこちら
【固定ロット複利ファイル】
固定ロットで複利を行いたい場合は、こちらのファイルをお使いください
※こちらのファイルは「稼働日時設定」が曜日単位になっています
右上の「ダウンロードボタン」をクリック
【リアルトレンド注意点&備考】
※「リアルトレンド」は本物のトレンドフォロー型EAになっている為、他のEAの様に無駄なエントリーは一切行いません。
厳しい基準で取引を絞りながら、1回の取引で大きく利益取っていくスタイルになりますので、取引が少ない期間もありますがご安心頂いて大丈夫です。
※エントリー状況はこちらのページで更新しておりますので、日々ご自身のエントリーと見比べていただき、違いが見られましたらすぐに公式ラインまでご連絡ください
※リアルトレンドはチャートの最大バー等を変更する行為がNGになっていますのでご注意ください
※ポジション保有時にMT4を再起動するとエントリーが重複する恐れがあるためご注意ください
※順張りについて
順張りは1分足だけではなく、30分、1時間、4時間足も含め、トレンド判断しているため、1分足で見ると逆張りに見えることがありますが、正常なのでご安心下さい。
※ヒストリー内の最大バー数、チャートの最大バー数は変更せずデフォルトままでお願いします。変更してしまった場合は↓の数値に戻してください。MT4の「ツール」「オプション」「チャート」から変更できます。
【注意事項】
・チャートを閉じたり、MT4を閉じてしまうと自動売買が停止してしまうため、必ず開いた状態にして下さい。
もし閉じてしまったら、再度開いて設定をし直せば稼働が再開されますので、速やかに稼働を再開させるようにお願いします。
・VPSのWindowsは絶対にシャットダウンをせず、稼働したままの状態でリモートデスクトップのアプリを閉じてください。
・リモートデスクトップアプリは基本的に閉じた状態での管理を推奨しています。
閉じる際はMT4を開いたままの状態で閉じてください。
他ご不明点などありましたら遠慮なく公式ラインまでご連絡ください